この距離がもどかしいのも事実。
この距離が恐ろしいのも―――また、事実。
「ほんのちょっと手を伸ばせば届く距離」〜遥か〜
「……終了、と」
トンッと書類を整理した後で軽くその場で背伸びをする。
厄介な仕事も一区切りし、取り敢えず一服でもするかと考える。
「今日はいい天気だしなァ……」
長い事大人しくしていた腰を浮かせる。
そうして短くなった煙草を灰皿にこすり付けてから、俺は部屋を後にした。
太陽が暖かく照りつける縁側。
そこを暫く歩いていると、ある光景が視界に飛び込んできた。
……それを見て、口元が緩むのが自分でもよく解った。
そこに腰掛けていたのはだった。
コクリ、コクリと首が何回か小さく揺れる。
俺は隣にしゃがみ込んで、おーいと小さく耳打ちをしてみた。
「オーイ。馬鹿でもなァ、風邪ひく時はひくんだぜ?」
いくらそう呼びかけてみても、コイツは何処まで能天気なんだろうか、
むぅと小さく唸った後で、続けてすーすーと規則正しい寝息を立てる。
―――ダメだ、起きる気配ゼロだコイツ。
うたた寝がマジ寝になってるじゃねーか。
そんな事を思いながらも、ふっ、と小さく笑みを零す。
その瞬間、が再び小さく唸った。
……眉間にシワ寄ってら。
眉間のシワが消えたかと思うと、今度は変な顔になった。
普段からコロコロと表情が変わる彼女は、
どうやら眠っている無意識の間にも表情を変えるらしい。
大発見だ。
「変な奴……」
新たにくわえた煙草に火をつけようと金属音を響かせた時、また彼女の表情は変化した。
その表情に、今度ばかりは驚かざるを得なかった。
……彼女の目尻から大きな粒が一滴、頬に筋を作りながら流れた。
そうして同時に消え入りそうな声でそっと呟いた。
「近藤さん……」
それは、俺の目を釘付けにするには充分すぎる一言だった。
「近藤さんを好きなの」
いつかお前はそう言った。
少し切なさを残しながら、それでも笑顔ではっきりと。
「俺はお前が好きだ」
そんな事言える訳が無い。そんな顔されたら、何も。
告げようと思った言葉は喉につかえ、搾り出した言葉は全く別のものだ。
「そうか……ガンバレ」
―――あぁ、俺は自身の一言で首を絞めた。
募るものは痛みと、切なさだけと解っていた筈なのに。
の涙は静かに風に流されていった。
それと一緒に煙も運ばれていく。
―――あぁ、コイツは夢の中でも泣いているんだな……
そう思うと、何だかやり切れない気持ちでいっぱいになった。
自分は何もしてやれないから、余計に。
涙を拭いたくても、俺には拭えない。
何故なら彼女が求めるのは俺じゃないから。
俺以外の、人間だから。
……全く、切なすぎる。
こんなやり切れない想いを感じるぐらいなら、
あの時告げていればよかったかもしれない。
そう思わずにはいられない。
何て……馬鹿だったのだろう。
あの時もしも言えていたら、俺達はどうなっていた?
……もし、言えていたら。
そこまで思った後で、俺は小さく自嘲した。
「どうもなる訳が無い」と。
今はもう静かに寝息を立てる彼女の横で、
ふーと長くゆっくり煙を吐いた。
そうして軽く首を振る。
告げていたら、お前を困らせるだけだったし、
今以上に距離を感じるハメにもなったろう。
そして、築き上げた信頼は一瞬にして消え去る。
……ダメだ。
お前を失うかもしれないと思うと、どうしても身がすくむ。
いつから俺はこんな人間になったのだろう。
人ひとりを失う事を怖いと思う弱い人間に。
……いや、これがきっと人間というもの。
弱いから、誰かを求めずにはいられない。
俺が彼女を求めるように、
彼女が近藤さんを求めるように。
届かなくても手に入れようと。
手に入らないと知りながら、それでも精一杯伸ばして。
俺達は何がしたいのだろうか。
足掻いてもがいて、涙を流して。
それでも恋焦がれる気持ちは止まる事もなく。
胸が締め付けられて、後悔して。
それでも恋焦がれる気持ちは消えやしない。
―――消えるもんか。
隣で眠る彼女までは、ほんの少し。
そのほんの少しの隙間に立ちはだかる、分厚く作られた壁が見える。
向こう側のお前はどんな顔をしてる?
結局涙は拭えず、俺は再び後悔の念に駆られるだろう。
―――自身のあの一言が、未だに鬱陶しく取り巻いている。
――――――――――
「背中の重み」続編…って感じですか?(聞くな)
何だか非常に中途半端になってしまいました。
いや、中途半端なのはいつもの事ですが!
「手に入れたいけど、壁を乗り越える勇気がない。失うのが怖いから…」
ってゆう想いが今回のコンセプト!だった筈でス!(ぉ