その日は、屯所内でドタバタと走り回る足音が響いていた。

どこぞの勇気ある馬鹿のお陰でな。









「どんな手を使ってでも手に入れたかった」



















丁度日も傾きかけてきた頃、

バタバタという足音と共に山崎が俺の元へと走ってきた。



「沖田隊長―――!!」



バリンとせんべいをかじりながら、

何でィ、邪魔すんじゃねーやと小さく呟く。



「後にしてくれィ、今みち子がいいところなんでさァ」

「みち子って何の話?!ドラマなんて見てる場合じゃないッスよ!」



息を切らしながら突っ込む山崎を、寝転がった姿勢のまま首だけで見上げる。



「で?どうしたってのさァ」



もう1枚せんべいをかじりながら尋ねると、

山崎は慌てふためきながら状況を説明した。



「…はぁ?侵入者?」

「そうです、つい先刻に何者かがここへ侵入したらしいです」



山崎の報告によると、

何者かがわざわざ屯所内に侵入してきたそうだ。

それを隊士の一人が見つけて……

そうして今は追いかけっこの真っ最中らしい。



成程、道理でドタバタうるせーわけだ。

迷惑極まりないってんだ。



「ふーん、侵入者ね……」



俺は小さく繰り返した。



とんだ馬鹿がいたもんだ。

わざわざ屯所に殴り込みってか?

それも近藤さんがいない時に。

……あれ、でも。



「それ、土方さんに言ったのかィ?」



疑問に思って、それとなく山崎に尋ねてみた。

だっていつもなら、率先してそうゆう馬鹿を消しに行くのは土方さんだから。

近藤さんがいないのなら、尚更ここはヤツの出番だろう。

俺の質問に山崎は縦に首を振った。



「はい、でも…」

「でも?」

「今日は少し様子がおかしいんです」



その言葉に、ピンと何かが引っかかった。

どうゆう風におかしいのかと再び尋ねる。



「いつもなら報告を聞いた瞬間野獣の如く立ち上がるのに、今日はひどく落ち着いていました」



気味悪くてしょうがなかったですよ。

山崎は苦笑いをひとつ浮かべてそう零した。

そのヤツの状態を聞いて、俺は全てが解けた気がした。



「あぁ……成程ね」



そうゆうことかィ。

その侵入者ってのはもしかして……



「何が「成程」なんですか?」



不思議そうに眉を寄せる山崎には何も答えないで、

俺はのそりと立ち上がった。



「報告ご苦労さん」

「あ、いえ……」

「じゃあ、俺も出掛けるかァ」

「え?何処へ」



素っ頓狂な声を上げた山崎に、

歩き出した俺は足を止めて振り返った。



「そのバカヤローの所まで、さ」



それだけ残して、俺は部屋を後にした。



















屯所内裏口付近を飄々と歩く。

山崎の報告を受けて真っ先に向かったのがここだ。

案の定何人かが苛立ちを浮かべたままウロウロしている。

その隊士達にここは俺が見るから表へ回るようにと促した。



そして今は俺一人。

……いや、一人じゃねーか。



にやりとひとつ笑みを零して、俺はおーいと呼びかけた。



「いるんだろ?旦那ァ」



今は俺しかいませんぜー。

そう付け加えて、どこかに隠れているだろう侵入者に向かって叫ぶ。

するとすぐ傍の茂みで白い何かがガサガサと揺れた。



「出てきたらどうです?」



丁度いい具合にある石段に腰掛けて、

動いた茂みの方に目を向ける。

用心深く辺りをうかがってから、侵入者がひょっこり顔を出した。



「何でバレちまったかなァ…ねぇ?総一郎君」

「総悟です」

「あーそーだっけ、夜神総一郎君」



だから総悟だって。

そう人が訂正するのをまるきり無視して、とぼけた顔でパタパタと埃を払うこの男。

死んだ目と天然パーマが特徴の万事屋、坂田銀時。

両手には、なんかベタに木の枝を持っている。



「やっぱり旦那が侵入者ですか」



ポイと枝を投げ捨てる旦那の背に尋ねる。

それに応えて旦那はけだるそうに小さく唸った。



「違うっつの、アレだよ、アレ、野球ボールが入っちゃったんだよ」

「旦那、旦那は野球って柄じゃありやせんぜ?」

「うるっせーな、ジャイアンに怒られるんだよ早く取らないと」

「残念ながらのび太君って柄でもないですぜ、旦那は」

「じゃあ何がお好みだコノヤロー」



しずかちゃんか?しずかちゃんがいいのか?!

俺にしずかちゃんを求めるのか!このスケベが!

入浴シーンならお断りだとかなんとかと真顔で茶化す旦那を無視して、俺は小さく呟いた。



「土方さんならまだ奥の書斎にいますぜ」

「?!」



途端旦那の目が少しばかり見開く。

……あぁ、やっぱりな。

俺は確信した。



「何で知ってるんだ、って顔してますね」



さっきとは打って変わって黙り込んだ旦那に、俺はそっと微笑んだ。



「それぐらいわかりまさァ、アンタがヤツに会いにきたって事ぐらい」



全く、どいつもこいつも俺をなめてんのか?

土方さんに至っては、何年傍にいたと思ってるんだ。

大抵の事は……様子がいつもと違う時点で、気付くんだよ。



「俺が知らないとでも?」



そう尋ねる俺に、旦那は「いーや」と呟いて笑った。



「やっぱりお前は勘がいいな」

「へー、否定しないんですねィ」

「否定する必要なんてねーだろ?何にも悪い事してねーから、俺」



ボリボリと頭をかきながら、旦那は飄々と笑った。

清々しくて、逆にこっちがムカつくくらいに。



「あぁそーですかィ」



俺は旦那へくるりと背を向けて、すぅっと大きく息を吸った。



「おーい皆ァ!不届き者はここにいるぞォー!」

「ちょっお前、総一郎君!一体何してくれてんの?!え、普通叫ぶ?!」

「……俺をコケにした罰でさァ」

「はぁ?!」



訳がわからないという様子で焦っている旦那に、

俺はニコリと微笑んだ。



「そこらをうろついてる隊士は皆血の気が多いんで、気をつけるんですぜィ?」



ヘタをすると斬り殺されますよ。

そう笑顔で言ってから、俺は旦那に背を向けて部屋の方へと歩き出した。



「総一郎君!性格悪すぎるよお前―――!!」



何、その喜びに満ち溢れた笑顔は!

お前どこまで腹黒いんだコノヤロー!!

そうやって後ろからは旦那の悲痛な叫びが聞こえてくる。

それに俺は振り返って応えた。



「せーぜー頑張って生き延びて下せェ、それから総悟、です」



ひらひらと手を振って、俺は裏庭を後にした。

何人かの足音と、旦那の焦る声を聞きながら。



















ねェ、旦那。

仕方ねェからくれてやりますよ。

俺の全てを引っ掻き回した、憎い男をアンタに。



気にくわねェ。

いつだってそいつは俺に酷いヤツだ。

こんなに俺が想っていても、

それに気付かねェフリをして、俺以外の誰かを想うから。



気にくわねェ。

いつだってヤツは飄々と笑うんだ。

どんなに俺が手を伸ばしても、

ちっとも届かないところで、悠々と煙草をふかしながら。



ヤツが望むのはアンタだよ、旦那。

自分以外を欲しがるヤツなんて俺はゴメンだ。

そんなもん、手に入れても面白くねェだろ?



あぁ、……本当にムカツク野郎でィ。























書斎に面する縁側。

裏庭からポツポツ歩いてきたら、無意識にもここに辿り着いた。

……どうやらヤツは、まだこもっているらしい。

じっと閉ざされた書斎の襖を見つめた後で、俺は縁側に腰を落とした。



目を伏せてみて未だ鮮明に瞼の裏に残るのは、さっきの旦那の驚いた表情だった。

それを思い浮かべながら、俺はそっと笑った。



……旦那も土方さんも、アレで内緒にしてるつもりなんだろうか。

アンタらの関係はバレバレなんだって事、教えたら土方さんはどんな顔をするだろう。



「……総悟?」



後ろから聞き慣れた声が俺の名を呼ぶ。

それに合せて振り返ると、そこには仕事を終えたのか、

真新しい煙草をくわえた土方さんが立っていた。



「何してんだ?こんなとこで」

「あー…」



アンタの彼氏苛めたら、無性にアンタに逢いたくなったんでさァ。

そう応えようとして、口をつぐんだ。

後者は言うのをやめておこう。



「報告に、来たんでさァ」



彼は「ほー、そうかい」と呟きながら俺の横に立った。



「で、報告って?侵入者とかなんとかってヤツか?」



ふーと息を吐きながら言う彼の声はいつもと変わらない。

俺はふっと口の端を上げた。



アンタって人ァ―――どこまでもとぼけるんですねィ。



何か言ったか?と尋ねる声に、俺はいいえと軽く首を振った。

振ってから、そっと彼を見上げてみる。



「……旦那が待ってますぜィ」



そう言うと、彼の眉がぴくりと動いた。

俺はそれに思わず笑みを零した。



―――あーあ。



「早く行ってやらねェと、見つかりますぜ?」



縁側から重たい腰を上げて立ち上がる。

そうして俺の足は、自然と裏庭とは反対の方向へ歩き出した。

その俺の背中を追いかけるように、彼の声が響いた。



「……総悟!」



足を止めて立ち止まる。

だけど、振り返らなかった。





「ありがとな」





そう微かに聞こえて、

足音が小さく消えていった。





「…礼を言う柄じゃねーだろィ」





俺は立ち止まったままで、空に目を向けた。









どんな手を使ってでも欲しいと思った、恋焦がれたものがある。

どうしても欲しかったものは、

するりと俺の掌を抜けて、誰かの中におさまっちまった。



気にくわねェよ。

あぁ、気にくわねェ。



気にくわねェのにそれでも追いかけ続ける自分がいて、

俺はどうしようもなくて、ただ広がる青を見上げた。

白く浮かぶ雲が、ムカつくくらいに綺麗だった。



















――――――――――
総悟君片想い話、です。
テーマとしては銀土←総悟って感じですか。
基本的に総悟君も報われない恋ばかりする傾向があります。私の中で。
…がんばれ総悟!負けるな総悟!って心境です。(・ω・`)