ねぇ、知ってる?

私がどんなに…あなたを好きかってこと。









「終わりが告げる始まりの鐘」



















「もうすぐ卒業だな」



ふと、斜め前の席の土方くんが呟いた。

卒業式を間近に控えた、日差しが大分温かい午後。

久しぶりに来た教室で感慨深くなったのか、彼はそうこぼした。



「どうしたの、土方くん」



柄じゃないねぇ、と笑いながら尋ねると、

彼も小さく笑って「確かに柄じゃねぇ」と頷いた。



「でも、うん…そうだねぇ」



でも、彼がそうこぼした理由がなんとなくわかるから。

…少しだけ胸がギュッと締め付けられる思いがした。



「…卒業だねぇ」



私も彼の言葉を繰り返した。

























私たち3年生はもう、登校日と卒業式以外は学校に来なくなっていた。

…今日は卒業式前の最後の登校日。

式の練習を終えて、卒業アルバムやらいろんな配布物も配られた。



そのアルバムを広げてキャッキャッと笑うみんなは、

どことなくテンションが高い気がする。

…ちょっとおセンチな私と土方くん以外は。

























「で?」



唐突に土方くんが切り出した。



、お前どーすんの?」

「何が?」

「…告白」



右手を机について、その上に頬を乗っけている彼は、



「するって言ってたじゃん、好きなヤツに」



そう言いながら、切れ長の目で私を見た。

その目にドキッとしながら、うーん、と苦笑いを浮かべる。



「土方くんは?」

「あ?」

「土方くんはどーすんの、告白」



俗に言うニヤリ、という笑みを浮かべながら、



「するんじゃなかったっけ?」



と、同じ質問をぶつけてみた。

彼はその問いに何も言わなかったけれど、

代わりに優しい顔で笑ったから、きっとするんだろうな、と察した。



…そっか、告白するのか。



「…土方くん」

「おー」



“うまくいくといーねぇ”



その時の私は、彼にうまく微笑みかけられたかな。

























彼の好きな人はミツバさん。

特進クラスの、綺麗な人。

土方くんや近藤さんや総悟の幼馴染なんだって。

1度だけ話した事があるけれど、すごく優しい人だった。



そりゃあ…土方くんが好きになるのもわかる。

いや、誰だってあの人の事を好きになるよ。

…だから、心配なんだよね。

彼女を他の男に取られないか、内心とても心配してるんだよね。



……悔しいなぁ。

どう足掻いても、私に勝ち目なんてないじゃないの。



ねぇ、土方くん。

私の好きな人ってあなたなんだよ。

あなたが彼女しか目に入らないのと同じで、

私の目にもあなたしか映らないんだよ。



ねぇ、知ってる?

私が…私がどれだけ、あなたを好きか。

























「告白は…どうしようかな」



したい気持ちは山々なんだけどね、と苦笑する。

でも、したらきっとあなたは困るだろうから。

…優しいあなたの困る姿は見たくないんだ。



「そっか」



特に理由を聞くことはせず、彼は2,3度頷いた。

その後で、こう付け足した。



「お互いうまくいくといいな」



私は頷く事が出来なくて、ただ小さく微笑み返した。

























家に帰って、卒業アルバムを開く。

クラスのページで最初に目に入ったのは、やっぱり彼だった。



胸のあたりがなんだかモヤモヤする。

「お互いうまくいくといいな」

彼の言葉と、優しく笑う姿が頭の中でくるくるとしてる。



「お互い、か」



彼の無表情な写真を見つめながら、ふ、と口元を緩める。



そうだね、出来ることならうまくいきたいよ。

でも。



彼にとっての私は友達。

ミツバさんは好きな人。

それは揺るぎようのない事実。



―――友達。

何も伝えなければ友達のままでいられる。

……だけど。



私の指が、そっと彼の写真をなぜた。

























卒業式当日。

私は自分の席からぼんやりと窓の外を見つめていた。

式も終わり、さっきまで卒業生やら後輩やらで賑やかだった校庭は、

今はもうしんと静まり返っている。



後ろのほうで、カタンと人の気配がした。



「…?」

「土方くん」



振り返ると、少し驚いた顔の彼が扉のあたりに立っていた。



「お前、まだいたのか」

「うん、ちょっとね…忘れ物しちゃって」

「忘れ物?」



眉をひそめる彼に、私はそっと微笑んだ。



「ねぇ土方くん」

「…なんだ?」

「アルバムの寄せ書き書いてくれない?」



土方くんにだけ書いてもらってないからさ。

そう言いながら、自分のアルバムを差し出す。



「あぁ…」



じゃあ俺のも書いてくれるか。

そう言って彼も、ロッカーに仕舞ってあったらしいアルバムを私に渡した。



「いいよ」



それを受け取って、キュッキュッと音を立てながら文字を並べていく。

少しの沈黙の後、彼が尋ねた。



「聞かないのか?」

「…何を?」



手を止めて、目線を彼に向ける。

彼はちょっとだけ黙って、「いや、やっぱ何でもねぇ」と笑った。



本当はその質問の意味なんてわかってる。

「告白の事、聞かないのか?」でしょう?



「聞かないよ」



本当はあんまり聞きたくないだけ。

それに、あなたも私に深くは聞かなかった。

微妙な距離感を、いつも保ってくれたあなた。

今度は私が保つ番でしょう。

だから…聞かないよ。

でもその代わり…



「でーきた!」



パタンと閉じて、彼に渡す。

そしてひとつだけ大きく伸びをして、私は荷物を肩にかけた。



「さ!私は帰ろうかな!」

「お前、忘れ物は?」

「あぁうん、ちゃんと持ったよ」



そう満足気に微笑む私を、不思議そうに彼が見る。

すれ違い様にその彼の肩をつん、とつついた。



「土方くん土方くん」

「な、なんだよ」

「逃がした獲物は大きかったんだよ!」

「…はぁ?」



全然話が読めていない彼に、

じゃあね〜!と手を振って私は教室を後にした。









聞かない代わりに、



“ずっとずっと大好きだったんだよ  



困る姿は見たくないと言ったけれど、

少しくらい私のことでもドキドキしてよ!っていう、

そんな可愛らしいこの気持ちぐらい、許してよね。

























同じスタートに立って、一緒に駆け抜けてきた。

ゴールは人それぞれで違うけれど、

それでも一緒に駆け抜けてきたこれまでは、キラキラ眩しい想い出になる。



全てがうまくいく訳じゃない。

だけど全てがうまくいかない訳じゃない。



ひとつの終わりは、新しい始まり。

終わりを告げる鐘は、新しい何かの始まりの合図。





「―――待てよ、!」





―――そうしてまた、ひとつの始まりの鐘。















――――――――――
久しぶりに土方さんで書いてみました!
3Zのちょい青春チックが書きたくなりまして。
まぁ~アレ、卒業シーズンに間に合うように頑張ったつもりなんですが…
私自身もう卒業式終わった後ってゆうねσ(・ω・)
卒業の皆さん、おめでとうございまーす(^∀^)